Amadon(丼)

小松菜と蓮根が目を引くどんぶりです。味つけは味噌の甘みを活かしています。小松菜は色鮮やかに、蓮根は厚切りのれんこんチップに調理され、見た目も楽しめる盛り付けは、食欲をそそります
ねぎ・小松菜・れんこん
| 【1人分】 | |
| 米(あいちのかおり) | 150g |
| 鶏ミンチ | 100g |
| れんこん | 60g |
| 小松菜 | 1束 |
| ねぎ | 1/2本 |
| Ⓐみりん | 大さじ2 |
| Ⓐ酒 | 大さじ1 |
| Ⓐ砂糖 | 小さじ1 |
| Ⓐ七宝味噌 | 大さじ1 |
| Ⓐ七宝醤油 | 小さじ0.5 |
| Ⓐおろし生姜 | 少々 |
| 塩 | 適量 |
| サラダ油 | 適量 |
- 米を炊く
- れんこんを1㎝幅の輪切りにする。サラダ油で素揚げし、塩をふる
- 小松菜を茹で、水気を絞り、5㎝幅に切る
- Ⓐを全て混ぜ合わせておく
- フライパンに油をひき、鶏ミンチを炒める。半分火が通ったら、④を加え汁気がなくなるまで煮込む
- 丼ぶりにご飯をよそい、そぼろを盛り付ける
- れんこんと小松菜をのせて、刻んだねぎをちらしたら完成
七宝みそや、七宝しょうゆ、あいちのかおりを使った。ひきにくの種類を鳥にしたことで、七宝みその甘さがひきたつようにしました。そして、れんこんを太めに切ることで、れんこんの食感が楽しめるようにしました。


